top of page

京都ガイド: 観光 × ヴィーガンフード | 東山エリア

Writer's picture: Josefa-LisaJosefa-Lisa

Updated: Nov 6, 2024



京都を最大限に楽しみたいなら、祇園以外東山エリアに行くのは大オススメです!実は、英語で「Kyoto」をグーグルで検索すれば一番多く出てくる写真は東山エリアのです。坂に巻き上がる狭い道の左と右側に伝統的な家がたくさん並んでいて、歴史と文化を感じる町並を味わえます。


このエリアは二年坂と三年坂を含めていて、多数のお土産屋さんや伝統的なものを売っているお店があります。さらに和菓子屋さんやオシャレなカフェも多くて、とても賑やかな場所です。



京都らしく、神社仏閣とお土産屋さんは大体朝の9~10時に開いて、夜の5時くらいに閉まります。だから、早めに行った方がいいです。東山エリアでヴィーガンオプションは大体和菓子などに限られているので、ヴィーガンの方が近くの祇園エリアでご飯を食べるのはオススメです。その次に四条エリアに進んで、生産的な1日になります。


東山エリアへの行き方


電車: Subway Tozai Line (東山駅)

バス: 100番、5番 (祇園)


 

観光


八坂神社


祇園と東山エリアの間。


通称として祇園さんとも呼ばれて、神社は御祭神は素戔嗚尊、櫛稲田姫命や八柱御子神です。

祇園に行くときすぐに目立つのは八坂神社です。大きくて、めいんすとりーとの四条通からよく見られます。八坂神社は毎年6月に有名な祇園祭を行うお神社です。

祇園祭についての情報はこちら: http://www.yasaka-jinja.or.jp/event/gion.html


鳥居を通ると、境内に例えば綺麗になるためのお神社や恋を見つけるためのお神社もあります。ちなみに、本殿の前によく祭りや行事があるのでホームページを確認すれば京都にいる時見られるかもしれません。




営業時間: 9:00 – 17:00 (境内を24時間取ることができます)

入場料: 無料

住所: 〒605-0073 京都府京都市東山区祇園町北側625

ホームページ: http://www.yasaka-jinja.or.jp




円山公園


八坂神社の後ろに隣接している。

この広い公園は特に美しい桜と紅葉の季節に人気があります。静かな公園に座りながら祇園で買った和菓子やヴィーガンパフェとかを楽しめば忙しい観光で溜まった疲れを取れます。


営業時間: 24時間

入場料: 無料

住所: 〒605-0071 京都府東山区円山町




八坂の塔・法見寺


二年坂と三年坂の西にそびえ立つ五重塔。


八坂の塔はこのエリアで一番目立つランドマークです。ちなみに、英語でグーグル画像で「Kyoto」を検索すれば、一番多く出てくる写真であるくらい八坂の塔は有名です。八坂の塔は法見寺に属したからその別名もあります。しかし、残念ながら法見寺が昔火事で破壊されてしまいました。信用できる証明はないけれども、八坂の塔は592年に聖徳太子によって建てられたと言われています。でも、帝都を平安へ移る前にもうあったというのは確からしいです。


お寺のように、八坂の塔も火事に破壊されたが、数回再建されて、現在の党は1440年に将軍足利義教 (1394-1441)によって建てられました。


八坂の塔に入ることができますが、開いている日は不定期です。

営業時間: 10:00-16:00

入場料: 400¥ (小学生より若い子供が入られない)

住所: 〒605-0862 京都府京都市東山区清水八坂上町388




清水寺


1994年に世界産になった清水寺はとても有名で、さまざまな国から来た外国人だけではなくて、多くの日本人にとっても必見のお寺です。最も有名な特徴は本堂の前にある13メートルの高さである舞台です。舞台からとても美しい眺めがあって、特に桜か紅葉を見るのに素敵です。



清水寺は778年に坂上田村麻呂 (758-811)によって創建されたが、現在の建物は1633年に建てられました。もともと法相宗のお寺であったけど、1965年に清水寺は北法相宗を開創しました。寺名の由来は清水寺の開創の起源である音羽の瀧です。音羽の瀧で流れている水は清めの水として尊ばれてきました。飲むと、長生きができると言われています。



他の特徴:



清水寺の本堂の後ろに地主神社もあります。


地主神社


地主神社は京都での最も古い縁結びの神様を祭るお神社です。有名な特徴は本殿前にある恋占いの石で、世界中から人々はそのために来ます。二つのひざの高さくらいのご神石で、10メートルほど離れてたっています。目を閉じて、無事に片方の石から反対側の石にたどり着けば、恋の願いがかなうと言われています。


詳しい情報がこちらにあります: https://www.jishujinja.or.jp




地主神社は京都での最も古い縁結びの神様を祭るお神社です。有名な特徴は本殿前にある恋占いの石で、世界中から人々はそのために来ます。二つのひざの高さくらいのご神石で、10メートルほど離れてたっています。目を閉じて、無事に片方の石から反対側の石にたどり着けば、恋の願いがかなうと言われています。


詳しい情報がこちらにあります: https://www.jishujinja.or.jp





八坂庚申堂 (大黒山金剛寺庚申堂)


清水寺の近く。


京都の一番カラフルなお寺で、インスタグラムのための可愛い写真を撮るのに完璧です!境内に「くくり猿」というカラフルな布地がたくさん飾ってあって、とても綺麗で可愛いお寺です。「くくり猿」とは、手足をくくられて動けなくなった猿の姿のお守りです。欲望のままに行動する猿を動けない姿にするから、欲に走らないようにと戒めを意味しています。 八坂庚申堂 が日本三庚申の一つに数えられています。





営業時間: 9:00 - 17:00

入場料: 無料

住所: 〒605-0828 京都府京都市東山区金園町390




高台寺

写真の出典: https://en.wikipedia.org/wiki/Kōdai-ji#/media/File:Kyoto,_Kodai-Ji_Complex_-_panoramio_(1).jpg

八坂神社と清水寺の間。八坂神社から徒歩7分、清水寺から徒歩16分。


高台寺は建仁寺の一番大きな子院で、臨済宗のお寺です。1606年、亡くなった豊臣秀吉(1536-1598)の冥福を祈るために、彼の未亡人であった高台院(1548-1624)(ねねという名前でも知られています)に建立されました。豊臣秀吉とねねが境内の御霊屋で奉祀されています。徳川家康(1542-1616)は高台寺を立てるのにお金を提供したし、配下の武士たちを普請担当に任命しました。


お寺の建物は内部がとても素敵で、美しい庭に囲まれています。桜と紅葉がライトアップされるから、高台寺はそのシーソンでさらに綺麗だと思います。

高台寺を出ると、東山エリアに戻る「ねねの道」があります。ねねの道を歩けば、例えば高大事の宝などを出典する高台寺掌美術館に着きます。


営業時間: 9:00-17:00 (ラストエントリー 17:00)

入場料: 大人 600円、学生 250円、小学生無料、30人以上の団体500円。

住所: 〒605-0825 京都府京都市東山区下河原町526

ホームページ: https://www.kodaiji.com

高台寺掌美術館: http://www.kodaiji.com/museum/




霊山歴史館&坂本龍馬の墓地


武士、特に坂本龍馬のファンが行かなきゃ博物館!


霊山歴史館は1970年に、全国ではじめて幕末・明治維新期の歴史を総合的にとらえて研究する専門博物館として開館しました。一年で何回か新しい展覧会があって、個人的に坂本龍馬や勝海舟についての興味深い展覧会を見たことがあります。展示品の中で有名な武士に属した物とか、徳川幕府に関係がある物も見られます。

もし坂本龍馬のファンなら、必ず博物館のそばにある墓地を訪問しないと!300円の入場料を払えば坂本龍馬と他のとても有名な武士などが眠っている墓地でお参りができます。




営業時間: 10:00 - 17:30 定休日 月曜日 (コロナ影響で閉まっている可能性があるので、ホームページで営業日を確認してください https://www.ryozen-museum.or.jp/en/calendar/)

入場料: 大人900円、高校生・大学生500円、小学生300円、20人以上の団体各100円引き

住所: 日本、〒605-0861 京都府京都市東山区清閑寺霊山町1





茶碗坂


八坂神社と清水寺の間。


この道にたくさんある茶碗のお店は名前の由来です。伝統的な土器に興味を持っている方は行くべきです!京都らしいお土産を買うのにもいいかもしれません。


住所: 〒605-0862 京都府京都市東山区清水

茶碗坂のお店について: http://www.chawanzaka.com/index.html



二年坂 /二寧坂


二年坂にはたくさんの伝統的な家が並んでいて、中に京都っぽくて可愛い商品を売っているお店があります。また、妖怪のマスクや猫がらの飾りといったユニークな物も手に入れられます。素敵な和室のスタバも町屋の中で隠されているので探してみてくださ。



住所: 〒605-0826 京都府京都市東山区桝屋町清水2丁目

二年坂のカフェやお店について: http://www.2nenzaka.ne.jp/




三年坂 /三寧坂


清水寺の南から下がる坂道。


多数のお土産屋さんとスイーツやスナックを売っている店がある場所です。でもよく探せば面白い店もあるんですよ!例えばジブリの店を見つけたことがあります。三年坂は文化財となっています。三年坂は重要伝統的建造物群保存地区です。三年坂の名前についての面白い伝説があるので是非調べてみてください。



住所: 〒605-0862 京都府京都市東山区清水2丁目221〒605-0862 京都府京都市東山区清水2丁目




平安神宮


少し歩くのが大丈夫なら、平安神宮へも行けます。八坂神社から徒歩20分くらいかかりますが、もし嫌ならバスもあります。


平安神宮は1895年に建立されて、他の京都にあるお神社に比べて最近なことです。創建した理由は帝都を平安に移った1100目の年祭でした。最初と最後に平安を支配した天皇は祀られています。



平安神宮でとても印象的なのは莫大な鳥居です。24メートルのでかい大きさで、遠くから目を引きます。ちなみに、近くに博物館も何個かあります。


平安神宮に付いている広いくて魅力的な庭に入るのはオススメです。美しい花、綺麗な池や素敵な橋があって、安らかな雰囲気を楽しめます。もちろん、桜の木もありますよ。



お神社の本堂は部分的に平安時代(794-1185)の平安宮の小型なレプリカです。



ときどき鳥居の近くでイベントが行われるので是非確認してください。個人的にいった祭りでヴィーガンケーキやモンゴルパンが買えましたからヴィーガン方にとっても行く価値があります。有名な祭りは時代祭りです。




営業時間: 6:00-17:00

入場料:

住所:日本、〒606-8341 京都府京都市左京区岡崎西天王町

ホームページ: http://www.heianjingu.or.jp/


 

カフェ & レストラン

Vegan = V , Vegetarian = VG, Non-Vegan and Non-Vegetarian = NV


特別な和室のスタバ (NV, VG, V)

コーヒショップ


二年坂の下の方。


このユニークなスタバの特徴は伝統的な日本家屋を使用した店舗であることです。建築の外観を残して、中に畳と和風の飾りは日本風の空間を生み出します。このスタバが存在していることを知らないと、多分街並みのなかで気づかないと思います。一方、スタバらしいカウンターや席も共にあって、伝統的な内装と近代的な家具が組み合わせられて、特別な雰囲気を与えます。スタバが別に好きではなくても雰囲気のために入るべきです。もし平安時代にスタバがあったとしたら、この感じだったのでしょうか。飲み物の種類はいつもと同じです。




営業時間: 8:00-20:00

住所: 605-0826 京都府 京都市東山区 高台寺南門通下河原東入桝屋町349




Curry Club Ryuu (NV, V)

Edit: このレストランは閉鎖されたらしい。

カレー


記述のスタバのすぐ近くにある。


これは小さなカレーのレストランで、ヴィーガンオプションも何個かあります。

ご注意: ホームページに書いていないけど、グーグルによるとCurry Club Ryuuは閉鎖されてしまいました。だから、行く前に必ず電話で営業しているかどうかご確認してください。


値段: 180円~880円

営業時間: 11:30 - 20:30

住所: 349-20 Ashiyacho, Higashiyama-ku, Kyoto, Japan

電話: (+81)75-741-6203





京都・本くず氷 (VG, V)

アイス


二年坂の道端にある小さなお店です。果物やベリが入っていて可愛いアイスをたくさん買えます。ヴィーガンオプションが多いが、安全のためにどれに乳製品が含めているか聞いた方がいいです。

ご注意: コロナのせいで店が無くなった可能性があります。しかし、清水寺の近くに同じような店があるはずです。


営業時間: 11:30 - 17:00

住所: 4-168-3 Kiyomizu, Higashiyama-ku, Kyoto 605-0862 Kyoto Prefecture

ホームページ: https://honkuzu.kyoto.jp





鴨川ベーカリー (NV, V)

ベーグル


平安神宮から徒歩18分。


ヴィーガンベグルの種類がとても多くて、ちゃんとマークされています。

営業時間:9:00 - 18:00

住所:〒602-0873 京都府京都市上京区伊勢屋町386

ホームページ: https://kamogawabakery.com/



 

残念ながら東山エリアでヴィーガンレストランがなくて、和菓子やかき氷意外のヴィーガンオプションも少ないです。でも、ヴィーガンオプションが多い祇園エリアがとても近いから祇園で食べるのはオススメです!祇園エリアについてのガイドはこちらです:


もし他のヴィーガンオプションを見つけるなら、ぜひコメント欄で皆さんに教えてくださいね^ ^



次、どこに行けばいいの?


オススメのルート: 朝に東山エリアに行って、次に祇園でご飯食べて、祇園エリアを探検した後に四条と三条エリアへ進んで、買い物したり、晩ご飯を食べたりします。


もう一つのルート: まず祇園で観光して、昼ごはん食べて、東山エリアに進みます。そして平安神宮を訪問して、バスで銀閣寺エリアに行ってあそこで晩ご飯を食べます。



他の京都「観光 × ヴィーガンフード」ガイドはこちら:




 

تعليقات


bottom of page